所長井上俊彦は株式会社ゼノクロスの取締役に就任しています。当社では、下記の認証取得支援及び認証後の組織に即したコンサルティングサービスを提供しております。ISO取得をお考えの企業様は、お問合せフォームもしくはお電話でご相談ください。
- ISO9001
- 組織の全ての業務で継続的な改善が期待でき、業務の質の改善、生産性の向上とともにコストを削減できます。
- どのような形で、苦情・事故・トラブルが発生するのか予測・分析・予防できます(万一の事態に備え、企業責任に対する予防に活かせます)。
- 従業員の品質意識、お客様へのサービス向上意識が高まり、業務へのやる気を生み出す原動力となります。
- ISO14001
- 「環境配慮型企業」としての社会的なイメージアップ
- 無駄を削減することによる経営効率の改善
- グリーン購入の普及などに伴う取引先(官公庁、大企業、海外企業)への信頼
- 将来の環境規制強化に対する備え
- ISO9001(医療業界向け)
- 医療業務そのものだけでなく、受付、給食等も含めた、病院全体のサービスの質向上が可能です。
- マニュアルや手順書の作成により、サービスの質のばらつきが減少します。また、内部コミュニケーションの強化により、部署間で必要な情報の共有化ができます。
- 事故やクレーム、インシデントに対する是正・予防活動が徹底します。
- HACCP
- 事故の未然防止によるリスクの低減
- 衛生管理のしくみや状況が“見える”ことによる納入先からの信頼
- “むだ”“むら”の減少によるコスト削減
- PL法対策が可能
- 株式会社ゼノクロス
- 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-6-9-2F
- TEL 03-5815-8540
- FAX 03-5815-8541
- その他事業所
- 熊本事業所
- 鹿児島事業所
- 原則として毎週1回2時間~3時間、訪問コンサルティングを実施し、8ヶ月から12ヶ月で認証取得までのお手伝いをいたします。
- コンサルティング内容は、業務内容の聞き取り・改善、品質マニュアルの作成、各種研修、審査機関との折衝等です。
- 認証取得後もご要望に応じてシステムの継続的改善とレベルアップのお手伝いをいたします。
- コンサルタント料金は社員数及び業務内容により変動がございますが、およそ150万円~250万円ほどとお考え下さい(内部監査員養成研修、システム定着研修は契約料金の中に含んでおります)。お見積もりをご希望の方は遠慮なくお申し付けください。
- 当社のコンサルタント担当者は全員ISOの審査員活動も実施しており、コンサルティング経験も豊富です。
- あらゆる業種に対応したコンサルティングを実施します。当社のコンサルタント実績を参考になさってください。
9001 | 14001 | 合計 | |
---|---|---|---|
食料品、飲料、タバコ | 3 | 2 | 5 |
織物、繊維製品 | 2 | 2 | |
コンクリート、セメント、石灰、石こう他 | 3 | 3 | |
機械、装置 | 7 | 1 | 8 |
ガス供給置 | 1 | 2 | 3 |
建設 | 151 | 10 | 161 |
卸売業、小売業並びに自動車、オートバイ、個人所持品及び家財道具の修理業 | 24 | 24 | |
輸送、倉庫、通信 | 3 | 3 | |
情報技術 | 1 | 1 | |
エンジニアリング、研究開発(のうちK74.2:建築エンジニアリング、関連技術コンサルタント) | 16 | 16 | |
その他専門的サービス | 6 | 6 | |
公共行政 | 1 | 1 | |
教育 | 2 | 2 | |
医療及び社会事業 | 5 | 2 | 7 |
その他社会的・個人的サービス(但し、O91.20:労働組合の活動、O91.31:宗教組織の活動、O91.32:政治組織の活動、及びO92.71:射倖業 を除く) | 1 | 1 | |
201 | 43 | 244 |
産業分類は(財)日本規格協会(JAB)のHPを参照